いつゲリラ的に経済引き締めの声明を出すか判らない中国。
朝起きたらビックリなんて今日みたいなことも在り得る。
まぁデイトレを基本としている人や、
ポンド/円の性質を生かしてショートで攻める人にはどぅって事ないでしょうが、
しかし急激な値動きには注意は必要でしょうし、
そこには何か意味があっての事ですから........
2つのニュース配信追加です。
ダウジョーンズとブルームバーグです。
このブログのリンク先であるもっと便利に探すに、
カテゴリー・ニュース検索をどうぞ
詳しくはリンクされている、
(もっと便利に探すに)
「ニュース検索」 中国情報 経済より、
2007/05/24(木) 10:42:25更新
グリーンスパン米連邦準備理事会(FRB)前議長は23日、
スペインのマドリードで行われた会議で、
「中国株の騰勢は長続きしない。
近いうちに調整局面を迎える」「中国の株式相場の急落は避けられないと思う。
中国政府は個人投資家の資産が目減りしないよう対策を講じるべきだ」と語った。
24日付で金融界網が伝えた。
ううぅー・わん・わん・わん・わん