忍者ブログ
私の詩吟活動の日常
ブログ内検索
リンク
王者達のブログ

にほんブログ村 為替ブログ ポンド円へ


今日の運勢 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

茨城つくば発、

少数精鋭部隊が仕掛ける、

株ですがビックウエーブ発見!

無料で試してみる価値有。
(バックテストまでだが)

とにかくアクセス!

これから世に出るシステムを特別に事前公開。

システム開発者が語る 「坂本氏」より  

kabugraph.jpはWEB2.0の時代に生まれた新しい株式運用支援サービスです。
http://www.kabugraph.jp
・自分の資産管理を、見やすいチャート機能とともにサポートする株ブログ
・企業の本質を見つける、企業詳細ページと強力なスクリーニング機能
・日本で唯一、アメリカでもっとも使われている投資表計算ソフト『アナライザーXL』の購入窓口
WEBの時代の個人資産運用を、強くサポートするサービスを鋭意開発中です!


とにかく要注意アクセスだ

にほんブログ村 為替ブログ 為替日記へ にほんブログ村 為替ブログ FX初心者へ にほんブログ村 為替ブログ ポンド円へ

PR

米サブプライム問題再燃をきっかけとした昨日の円買い戻しである、

東京時間が終わり欧・米時間では下値を試す仕掛けが入るか、

或いは調整一巡してからの押し目買いに方向くか、

ただ最近の動向として感じることですが、

米が大きなクロス円を下げる原因であるでしょう。
(テロを思い出して頂きたい)

一つのトレンドとして米に何か悪化要因が発生する度に、

1レベル下げると思っても良いのではないでしょうか。

にほんブログ村 為替ブログ 為替日記へ にほんブログ村 為替ブログ FX初心者へ にほんブログ村 為替ブログ ポンド円へ


2007/07/10 日本時間 09:51

日本円と中国元は欧・米にバッシングを浴びていたのに、

最近どうもおかしいです。

先月の「米為替法案」と「為替報告書」

この辺りからおかしな相場の動きです。

05/24の中国経済に対するグリンスパン氏のコメントも気になります。

今の中国は段階的に金利を引き上げていますが。

ですが急激な金利の引き上げは好調である経済を冷え込ませる要素も含んでいます、

最近「プラザ合意」と言う言葉をよく目にします。

中国サイドは急激な元高を牽制する理由としては、

プラザ合意からバブル崩壊に陥った日本の過去の大きな過失を見ているからだと思います。


また日本円の実効相場も円安行き過ぎ圏の限界点に突入しています、

いつ急反転が起こってもおかしくないレベルです。

目安としては米ドルの1ヶ月で10%台のドル急落が起きれば、

円高の基調転換に向かうとして注意しても良いと思います。

現段階ではドル安/円安ですが、

近い内に「プチ円高・元高」はしかたの無い経済上の構図として、

下半期をトレードです。

ストップロスをしっかりうってトレードしましょう。

参考記事
http://kabutousi.blog.shinobi.jp/Entry/91/


- 現在の取引 -
2007/07/02
日本時間  20:20より
 
スイスフラン/円 100.95 10ロット買い
(加/円がいいかなぁと最近またそわそわしています)

※その他相場に影響を与える要因として。 

中東問題とテロとロシア政府の動向、

各国の要人発言。

中国の経済動向と米国債の金利と石油価格。

日本の参院選。 

にほんブログ村 為替ブログ 為替日記へ にほんブログ村 為替ブログ FX初心者へ にほんブログ村 為替ブログ ポンド円へ

時計
JAPAN TIME
UK TIME
NY TIME
これに注意
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フィボナッチ計算機
フィボナッチ・計算機とは?




結果:

by Investor's Forest
レート&チャート

-外国為替-
株価
by 株価チャート「ストチャ」
私の取引業者
アクロスFX CMS 三菱証券

Copyright: りょくそう。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog
Material By mococo
Template by カキゴオリ☆


*忍者ブログ*[PR]
*