※昨日より投稿内容に一部間違いがありました、この場をお借りしてお詫びします。
(正しくは下記です。)
グリーンスパン氏公演→バーナンキFRB議長公演
本日の主な動きはやはり日本の政策金利発表。
(据え置き)
気になる総裁の発言だが、
注目すべき点では、
総裁の今までのタカ派的な姿勢から一転弱気な姿勢とコメント内容や、
反対が無く全員一致にて決議した事など。
日銀の判断を受は円売り材料に反映。
その後の為替相場は米ドルが高値更新その他主要通貨も軒並み上昇。
時期利上げは恐らく選挙後だろう。
(数日前に政府と連携して進めて行きたいとのコメントも出ている。)
来週の予想は今日の米の指標を見てからが良いと思われる。
まだ主要通貨と円のペアは買われていきそうだが。
米ドルが何処まで伸びるかは、
米の住宅問題と政策金利の動向が焦点になりそうだが、
米の経済は概ね堅調と見る、
あれだけの大陸であるから個々で良し悪しは出るだろうが総体的に見れば、
(大げさに言えば1つの国でオープンカーでサーフィンに出かける州もあれば、4駆でスキーに出かける州もある)
国債の金利上昇と言い良さそうだ。
今日までの戦歴
2007/06/15
日本時間16:25
GBP/JPY 239.55 → 242.57決済(大赤)
GBP/JPY 242.55 20ロット買い
(243.38にて決済指値注文中)
中期保有
EUR/CHF 1.6522 10ロット買い
USD/CHF 1.2379 10ロット買い
AUD/CHF 1.0408 10ロット買い
EUR/GBP 0.6798 10ロット買い
短期保有
NZ/CHF 0.9317フラン 30ロット買い
ユーロ/ドル1.3318 20ロット売り