忍者ブログ
私の詩吟活動の日常
ブログ内検索
リンク
王者達のブログ

にほんブログ村 為替ブログ ポンド円へ


今日の運勢 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

去年の悪夢がトラウマ?
急落じみたメッセージを送り続けていますが、
それには下記の意味が...........


自分のブログを見てたら
何も判らず初めて、
為替に飛び込んだ時期でした。
10万円の投資をしたころで、
丁度今頃の時期です。

(http://kabutousi.blog.shinobi.jp/Category/6/)
より
(当時の急落はG7にて中国の問題が取り上げられたかららしいですが....)

今は随分と賢くなったのだと思います。
現在、
急騰も考え、
切り離しやすく3つの売りポジションをもってます
売りに入っているのは同ブログの
仲値が足りないににて詳しく解説しました。

(お金は命の分身です、
お金もちならFXもしなくていいでしょう
「野良ネコもカラスもゴキブリも生きる為に必死です」
親から貰った命を謳歌できるでしょう

世の中には生まれながらにして生きていくのに飢え苦しんでいる人達もいます、
同じ人間なのに......

万が一の急落に損はして欲しくない、
命と思い、
大切にして欲しい、
そんな思いで約1年ぶりにこのブログに帰ってきました。

私は生まれた利益は、
よき理解者である 
F氏との夢であるプロジェクトに使いたいと思います。

(貧困で食料難に苦しんでいる国で井戸を掘ろうとおもいます。)

私のブログネームも今はなき 
ロックヴォーカリスト・フレディ・マーキュリーから頂いたものです。
好き好きはありますが、
ライブ・エイドなど彼の生き方に感動してです。
.....

07:45 NZ3月住宅建設許可 〔-〕 (+5.8%)
17:00 ユーロ圏3月マネーサプライM3(前年比) 〔+9.7%〕 (+10.0%)
18:00 ユーロ圏4月消費者信頼感指数 〔▲4〕 (▲4)
18:00 ユーロ圏4月消費者物価指数(HICP)・速報値(前年比)〔+1.8%〕 (+1.9%)
18:30 英4月GfK消費者信頼感 〔▲7〕 (▲8)
21:00 南ア3月貿易収支〔▲41億ランドの赤字〕 (▲27億ランドの赤字)
21:30 米3月PCEコア・デフレーター 〔+0.1%〕 (+0.3%)
21:30 米3月個人支出 〔+0.5%〕 (+0.6%)
21:30 米3月個人所得 〔+0.5%〕 (+0.6%)

21:30 加2月GDP 〔+0.2%〕 (+0.1%)
22:45 米4月シカゴ購買部協会景気指数(PMI) 〔54.0〕 (61.7)
23:00 米3月建設支出 〔+0.2%〕 (+0.3%)

  ※黄色と赤色の文字は重要視されるであろう指標です。
    中 黄色
    高 赤色


 東京市場が休日とはいえ他国はオーストラリアやNZ中国もあればシンガポールも在
 りますから、急落は考えにくいですが
 (ポンド円を持つならばスワップ金利を考えると、出来るだけ底値でポジションを持ち
 たいが)
 ヨーロッパやアメリカ時間に入ると取引も活発化すると思われますが.......

 補足 WEB検索より

 GDP国内総生産の内訳(個人消費、設備投資、住宅投資、在庫投資、純輸出、政府
 支出)
 の中の個人消費支出(PCE:Personal consumption expenditures)のデフレータを指し
 ます。
 特に、変動の大きい食品・エネルギーを除いたものをPCEコアデフレータと言います。
 金融当局が重視するため、同時に発表される個人所得・支出より大きな影響を及ぼす
 ことが少なくない。
時計
JAPAN TIME
UK TIME
NY TIME
これに注意
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フィボナッチ計算機
フィボナッチ・計算機とは?




結果:

by Investor's Forest
レート&チャート

-外国為替-
株価
by 株価チャート「ストチャ」
私の取引業者
アクロスFX CMS 三菱証券

Copyright: りょくそう。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog
Material By mococo
Template by カキゴオリ☆


*忍者ブログ*[PR]
*