2007/10/03 日本時間 11:31
ドル安牽制発言の影響はどれだけの効力があるんだろう?
うーんんん、
円安は最近言われななくなったが、
G7では良く円安だとドイツの方々筆頭に槍玉に挙げられてましたが、
今度はドル/円安ですか....どうも円高に持って行きたいふしがある気がするのですが...
市場は最近円高に傾く傾向が見られていましたが、
自民総裁選後辺りからちょっと様子が違う。
うーん拉致問題にこだわってますが、
なかなか本音を言わんなこの人は。
東京時間午前では、
指標結果がこう反応し豪小売発表後の豪ドルは急伸中で、
103.64円を目指す可能性もありそうです。
他では
L&G本社などを捜索、出資法違反容疑
(そんなにうまい話は無いって言うのに金を出す奴がいるんだなぁ)
ノルウェークローネとシンガポールドルですが下落率は低くて安定性があり、
ちょっと追っかけてみようと思います。
個人的な感想では週末の米・雇用統計が気になります。
再度ポジション調整も入りそうな気配がありますが.......
現在の取引
なし
気になる市場に影響
中東問題とテロとロシア政府の動向、
各国の要人発言。