忍者ブログ
私の詩吟活動の日常
ブログ内検索
リンク
王者達のブログ

にほんブログ村 為替ブログ ポンド円へ


今日の運勢 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007/06/18(月) 09:18

福井日銀総裁

「政府と日銀で認識の違いない」より。

もうすぐ退任の福井総裁、

何とか日本の「金融」を立て直そうと意欲に満ちていたが、

最近は政府の動きに呼応するかの発言も、

退任後の総裁の考えはどうだろう?
(グリーン・スパン氏は暴露本を本年9月に世に出すが)

党議席数も気になる争点ですが、

次期日銀総裁も誰になるかも気になりますが、

このクロス円の幕引きはどう決着つけるか!

そう単純簡単に解決はしないだろう、

しかしこの反動はでかそうだな。

他の人はどうだろう
http://fx.blogmura.com/beginnerfx/

PR

2007/06/22 日本時間14:29

 

昨日の米サブライムローン危機は一旦落ち着いたようだが、

いつまた昨日のような状況が来てもおかしくは無いが。

最近のクロス円の上昇は、

どうやら日銀の政策金利利上げが大きく後退するだろうとの見方によるものと思います

が、

金利格差を狙った差益、

このシンプルな仕組みを考えれば、

キャリートレード人気NO1の日本円、

この国の経済状態は?

この辺がおかしいのだが最近のG7ではやたら欧州から円安バッシングだったが、

最近では息を潜め、

欧州はいつの間にか的を中国に!

うーん何やら探り入れられないところでは、

密議があったのだろう、

また日本は突付けば土産を差し出す国に認定されたのかぁ?

政府は円安よりも年金問題が1番の争点であるとの見解。
(私はそれで良いと思うが)

しばらくはクロス円上昇トレンドは続くとやはりみるが。

他の人たちはどうだろう

http://fx.blogmura.com/fxdiary/

米は昔から困った時に日本バッシングをしては、

難を逃れてきたが、

最近の中国の役割はまさに "それ" ではないか。

過熱した相場を冷やすには  "中国" と言うカードが切られてくる気がして仕方が無いのは私だけ?

カナダ中銀副総裁

2007/06/22(金) 04:03

中国はより迅速に人民元を切り上げるべき

世界的不均衡の長期化は急ピッチで不秩序な調整を生む。


他の人たちはどうだろう

http://fx.blogmura.com/fxdiary/

時計
JAPAN TIME
UK TIME
NY TIME
これに注意
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フィボナッチ計算機
フィボナッチ・計算機とは?




結果:

by Investor's Forest
レート&チャート

-外国為替-
株価
by 株価チャート「ストチャ」
私の取引業者
アクロスFX CMS 三菱証券

Copyright: りょくそう。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog
Material By mococo
Template by カキゴオリ☆


*忍者ブログ*[PR]
*