忍者ブログ
私の詩吟活動の日常
ブログ内検索
リンク
王者達のブログ

にほんブログ村 為替ブログ ポンド円へ


今日の運勢 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007/6/7
日本時間
20:00 【英】BOE理事会 、

やはりこれを見てからと言うか、

サミットが終わってからのが良いとは思うのですが、

相対的に一時期的なインフレ不安はありましたが、

ブラウン首相に代わればさらに強固な政権になると思うが、

また経済の根底を支える原油ですが価格の上昇は英にとっては追い風で、

GDPも先進国ではトップクラスである事等、

当面は心配なさそうであるが、

ポンド/円も上昇しそうだし、

なぜだかG.W後はしばらく米ドル高/円安傾向にあり

たらこ~ たらこ~ たっぷりたらこ~
ポンド~ ポンド~ たっぷり金利~

だろう..............

先週の戦績

ポンド/円
241.18円 買い61ロットは
持ち越しました。

2007/06/04には決済です。


にほんブログ村 為替ブログ ポンド円へ
PR

下半期への方向を決めていくか?

今日の米の雇用統計に注目します。

昨日の戦績は
2007/05/31
米時間  02:08
240.80円にて決済

本日まだ建値なし。

今後1週間の指標です。

(内容についての一切の責任を負うものではありません。
 また、予告なしに内容が変更される場合がありますので、あらかじめご了承ください。)


日付 時間 経済指標・イベント

6月1日(金)
14:45 【スイス】5月消費者物価指数

16:00 【独】4月小売売上高指数
16:00 【英】5月ハリファクス住宅価格指数
16:30 【スイス】5月SVME購買部協会景気指数
16:30 【スイス】5月製造業PMI
16:50 【仏】5月製造業PMI
16:55 【独】5月製造業PMI
17:00 【欧】5月製造業PMI
17:30 【英】5月製造業PMI
18:00 【欧】第1四半期GDP
18:00 【欧】4月失業率
21:30 【米】5月雇用統計
21:30 【米】5月非農業部門雇用者数
21:30 【米】4月個人消費・支出
21:30 【米】4月PCEデフレーター
23:00 【米】5月ISM製造業景況指数
23:00 【米】4月中古住宅販売保留
23:00 【米】5月ミシガン大学消費者信頼感指数 (確報値)
  満月    

       
6月4日(月)    《 NZ : 女王誕生日 》

08:50 【日】5月マネタリーベース
18:00 【欧】4月生産者物価指数
23:00 【米】4月製造業受注指数
6月5日(火) 10:30 【豪】第1四半期経常収支
10:30 【豪】4月住宅建設許可
17:50 【仏】5月サービス業PMI
17:55 【独】5月サービス業PMI
18:00 【欧】5月サービス業PMI
18:30 【英】5月サービス業PMI
18:00 【欧】4月小売売上高
23:00 【米】5月ISM非製造業景況指数


6月6日(水)     G8先進国首脳会議 (独:ハイリゲンダム、~8日)

08:01 【英】5月ネーションワイド消費者信頼感
08:30 【豪】RBAキャッシュターゲット
10:30 【豪】第1四半期GDP
14:00 【日】4月景気動向指数 (速報値) 
18:30 【英】5月BRC小売売上高
19:00 【独】4月製造業受注
20:45 【欧】ECB理事会 (総裁会見は21:30~)
21:30 【米】第1四半期労働コスト・非農業部門労働生産性
21:30 【加】4月住宅建設許可
23:00 【加】5月Ivey購買部協会景気指数
  芒種    .


6月7日(木)    《 独 : 聖体節 》

06:00 【NZ】RBNZ政策金利
10:30 【豪】5月失業率
14:45 【スイス】5月失業率
15:00 【日】5月工作機械受注
15:00 【独】5月卸売物価指数 
20:00 【英】BOE理事会
21:30 【米】新規失業保険申請件数
23:00 【米】4月卸売在庫 
28:00 【米】4月消費者信用残高


6月8日(金) 08:50 【日】5月マネーサプライM2+CD

14:00 【日】4月機械受注
15:00 【独】4月貿易収支
15:00 【独】4月経常収支
15:45 【仏】4月財政収支
15:45 【仏】4月貿易収支
16:00 【日】5月景気ウオッチャー調査
17:30 【英】4月製造業生産高
17:30 【英】4月鉱工業生産指数
19:00 【独】5月鉱工業生産
20:00 【加】5月失業率
21:15 【加】5月住宅着工件数
21:30 【加】4月国際商品貿易
21:30 【米】4月貿易収支
  下弦  

4aee6314jpeg


(↑クリックすると大きくなります)



国名 英国
United Kingdom of Great Britain and Northern Ireland 
(イングランド、ウェールズ、スコットランド、北アイルランドの四つの非独立国の集まり)

首都 ロンドン
 
人口 約60,270,708

面積 約244.820万㎞ 
 
言語 英語

国民
イングランド人83%、スコットランド人8%、ウェールズ人5%、アイルランド人3%、
他にアフリカ、インド、カリブ海諸国、
中国など旧植民地からの移民。

政体 
立憲君主制をとっているが、
一つに成典化された憲法典はなく、
いくつかの制定法(議会制定法だけでなく「大憲章(マグナ・カルタ)」
のような国王と貴族の契約も含む)、判例および慣習法(憲法的習律と呼ばれる)
が憲法を成り立たせている。
国王統治でもある(タイランドのそれとは少し違う)

元首・首相 エリザベスⅡ世  ブラウン首相


経済 
航空機、電気機器、エレクトロニクス、化学、金属、石油、ガス、金融
特に金融では世界トップクラスの水準である。

 
その他
島国ではあるが大航海時代を経て、
世界屈指の海洋国家として成長。
又世界各国にまだ植民地を有する。
人種的にプライドが高い風潮がある、
いわゆるブロンドの髪・青い目・白い肌はNO1人種と思い込む。
戦争ににおいてアメリカと連合を組み強さを見せ付ける。
他では文化発祥の地である様々な面に
おいて先端を走って来た国でもある。
QUEEN=フレディ・マーキュリィでは無いようだ


他国参考    

欧州
http://kabutousi.blog.shinobi.jp/Entry/101/

日本
http://kabutousi.blog.shinobi.jp/Entry/100/

米国
http://kabutousi.blog.shinobi.jp/Entry/99/

にほんブログ村 為替ブログ ポンド円へにほんブログ村 為替ブログ ドル円へ

時計
JAPAN TIME
UK TIME
NY TIME
これに注意
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フィボナッチ計算機
フィボナッチ・計算機とは?




結果:

by Investor's Forest
レート&チャート

-外国為替-
株価
by 株価チャート「ストチャ」
私の取引業者
アクロスFX CMS 三菱証券

Copyright: りょくそう。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog
Material By mococo
Template by カキゴオリ☆


*忍者ブログ*[PR]
*