忍者ブログ
私の詩吟活動の日常
ブログ内検索
リンク
王者達のブログ

にほんブログ村 為替ブログ ポンド円へ


今日の運勢 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007/06/05(火) 

国際通貨会議(IMF)にて、

バーナンキ米FRB議長が議題テーマである、

「住宅」に関して米国の住宅事情を懸念したことから、

市場は大きくドル売りに傾いた、

米の住宅指標や耐久財が大きく注目を浴びるのは、

これらが伸び悩むとそれらに付帯する企業や労働者に大きくダメージを与える。

それは日本のゼネコン倒産どころの比ではない。

またその後に英テレグラフがモルガンスタンレー社が, 

「ユーロ圏株式市場への投資削減を勧めるレポートをまとめた。」 

M・スタンレー社はこの出来事は、

以前のITバブル以来の赤シグナルだ。

と報道を行ったことから欧・英・米

翌日、日の株安を生んだ。

幸い中国の本土株(ハンセン株除く)は中国政府の呼びかけにより、

困難を逃れたが、

為替市場はほぼ全通貨安に転化する。

その後は皆さんレートを見ての通りですが、

米ドル/円が踏ん張っています。

1つは昨日、(為替市場では欧州時間帯前半)

北朝鮮がまたミサイルを発射との報道から、

円売り米ドル買いに走ったとのことと見ますが、

本日はやはり午後から、

中国株の動向とヨーロッパ勢の動きを見てからトレードの予定ですが、

個人的に再度豪/スイスフランの通過ペアで中期的に保有しようと考えますが、

週末もあり更なる調整に注意を払いトレードしようと思います。
PR

グリーンスパン前FRB議長

ここ数日の中国株下落は、

グリーンスパンFRB前議長の予告で有ったのであろうか。

以下は当ブログから抜粋したものでありますが

2007/05/24(木)

スペインのマドリードで行われた会議で、

電話で参加したグリーンスパンFRB前議長は次のように述べた、

「中国株の騰勢は長続きしない。近いうちに調整局面を迎える」

「中国の株式相場の急落は避けられないと思う。

中国政府は個人投資家の資産が目減りしないよう対策を講じるべきだ」と語った。

中国は対応すべく昨日までに2回程声明を発している。

また、

上海ショックはG7にて中国を牽制した動きから....................

と見られているようである。
(中国国内の株式取引口座数が1億を上回った可能性がある。その90%近くが個人投資家だそうです。)

私の知人に北京・杭州から来ている中国人がいて自動車の(タイヤ)株を持っていたらしいが、

全部消えたと言う。
(一時期、帰国していたのです)

グリーンスパン氏のコメントは?

と聞くと「知らない」と言うのですが。

うーん、

中国では一部情報規制があり、

こう言った集団心理を煽るようなニュースは報道されないのだろう。
(ヤフー中国では天和門と検索するとあの悲しい悲劇はまるで見当たらないそうだ)

上海ショックのような事が度々起これば、

世界経済に影響するばかりではなく、

中国の信用にも関わるであろうから、

柔軟に対応されるであろうと思われる。

また事前にコメントがあった事なども結果的には良かったと思うのだが、

しかし今なお発言に影響力のある、

「グリーンスパンFRB前議長」

次回は2007/09/Xデー

暴露本出版。
(げ・げ・げ)

長文になるため、

次回予告 ファンダメンタルを忘れて波にさらわれた私。

明日は、

テクニカル的な予想ですが日足ですので反応が遅いと言う弱点がありますが...
(私は一目均衡表を主に見るのですが、細かい設定はよく基本にされるものと若干変えてます)

ポンド円は20日の移動平均線と転換線がサポート。遅行線が日々線上にあり、

下落は考えにくいと見ます。

ポンドドルは一目均衡表の雲の中にいますが、

直近ではこの雲の上限でサポートされていたのが、

....です。

しかし20日移動平均線がレジスタンスとなっていることから、

ひょっとすれば持ち直すかどうかですが。

不思議とポンド/円の影の立役者的な動きをするので、

ポンド/円が下落しそうな時に上昇しそうです。
(何かあるんだろうなぁ)

ユーロポンドは、

苦手です。

Wトップのような動きから雲の上限を抜けそうでしたが、

なんとも言いにくい感じです。

最近はランド/円&豪ドル/円に興味がありまして、
(ダメ親父さんの主催されていたデモトレードランキングで他通貨に興味がでてきまして.....)

キャリートレードを考えると、

NZ/CHFの組み合わせも面白いかなぁ、

と考えていたりしてます。
(ブログ村・ポンド/円のLumenさんすいません)


にほんブログ村 為替ブログ ポンド円へ

時計
JAPAN TIME
UK TIME
NY TIME
これに注意
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フィボナッチ計算機
フィボナッチ・計算機とは?




結果:

by Investor's Forest
レート&チャート

-外国為替-
株価
by 株価チャート「ストチャ」
私の取引業者
アクロスFX CMS 三菱証券

Copyright: りょくそう。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog
Material By mococo
Template by カキゴオリ☆


*忍者ブログ*[PR]
*