ウナギもそうだが(マグロは成功したが)
ミツバチが大量失踪 30万匹ほどがいない.....
死骸も無くどこへ?次々と値上がりする食料品には困ったもんだ
いま日本の蛙も大変な病気で深刻問題
稲作に大影響を与えなければ良いが・植物と言えば
道路わきの草や中央分離帯に生やされてる草ですが
毎年刈り取り作業をされるがどうせならケナフを生やせばよいと思うのですが
刈り取った後は製紙会社に売れるのだもんなぁと思う
大阪の御堂筋と言う(大阪の梅田からなんばへ向かう)道路ですが
ある場所から銀杏並木が続く、
秋口には見事に大量のぎんなんが拾える
今度こっそりとビワの種を埋めに行こうと思う
さぁ為替・為替
FOMC 2007/05/10
日本時間03:15
利下げすれば....あぁ恐ろしい
235.30~236.60ぐらいまで下げたら長期ポジションを持ちたいですが