忍者ブログ
私の詩吟活動の日常
ブログ内検索
リンク
王者達のブログ

にほんブログ村 為替ブログ ポンド円へ


今日の運勢 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007/07/21 日本時間 07:21

クロス円は総体的には円売りとなっていまが、

東京時間午後は全般にロシア系とされるポンド/円買いが主導してた様子です。

欧・英時間に入ると仕掛け売りも一段落したようです、

特にクロス円はこのところボラにかけ、

ポジション調整的な動きが中心になると思いましたが、

米参入後は、

中国が利上げを実施したこともあり、

ドル売り/円買いの流れが優勢となりました。

ドル円では1円弱の下げ、

その他クロス円でも1~2円程度の下落でおさまり、

来週は参院選もありはしばらく様子見で、

動きがあればついていくのでもよさそうですが。


- 現在の取引 - 

2007/07/16 
日本時間  16:00より 

ポンド/ドル 2.0346    10ロット買い 

※その他相場に影響を与える要因として。 

中東問題とテロとロシア政府の動向、 

各国の要人発言。 

中国の経済動向と米国債の金利と石油価格。 

日本の参院選。 

にほんブログ村 為替ブログ 為替日記へ にほんブログ村 為替ブログ FX初心者へ にほんブログ村 為替ブログ ポンド円へ

PR

2007/07/18 日本時間 19:51

クロス円は総体的には円売りとなっていまが、

東京時間午後は全般にロシア系とされるポンド/円買いが主導してた様子で、

英指標発表後は瞬間的に251.07をマーク。

欧・英時間に入ると円仕掛け売りも一段落したようです、

本日はこれからの時間は特段の材料もなく、

指標がなくてもいきなり動き出す可能性があります。

特にクロス円はこのところボラにかけ、

ポジション調整的な動きが中心になると思いますが、

米参入後は、

中国が利上げを実施したこともあり、

こういうときに限って仕掛けてくるような動きをしやすいです。

今日は週末もあり相場は様子見で、

動きがあればついていくのでもよさそうですが。


- 現在の取引 -

2007/07/02                      2007/07/20
日本時間  20:20より                  日本時間  10:49より 
 
スイスフラン/円 100.95  10ロット買い  →   101.49にて決済 

2007/07/18                      2007/07/20
日本時間  10:25より                  日本時間  10:49より 

ポンド/円 249.77より   77ロット買い  →    250.41にて決済 

※予告どおりの決済。損切を期待してた方すいません。
過去ログをご覧の方はご存知と思いますが、
ポンド/円で235円台と236円台に大量のロングポジション有り。
スワップ金利を元に別口座でデイトレードをしているため、
母体に影響ないですから真似をされないで下さい。


2007/07/16
日本時間  16:00より

ポンド/ドル 2.0346    10ロット買い


当ブログよりお知らせ

米、原油価格 10年国債 世界の株価の チャートUPしました。

当リンク先の為替ニュースもてんこ盛り

それでは買っちゃおうかなにて見れます。

こんなのでよければご自由にお使い下さい。

テキスト

<a href="http://soredeha.kacchaokkana.com/">  為替の情報収集に 
</a>

※その他相場に影響を与える要因として。 

中東問題とテロとロシア政府の動向、

各国の要人発言。

中国の経済動向と米国債の金利と石油価格。

日本の参院選。

にほんブログ村 為替ブログ 為替日記へ にほんブログ村 為替ブログ FX初心者へ にほんブログ村 為替ブログ ポンド円へ

2007/07/20 日本時間 10:50

5.10日の週末中値不足は240本です。

ボラも低いです。

ロシアはまイギリス外交官へのビザの発給や、

テロ対策での同国政府との協力関係を停止する。
(今週末に中国の爆弾経済とテロ支援国家ロシアを書きます。)

19日のNY時間ドルはやや軟調に推移、

米ドル/円は議事録発表に大きな反応なく。

この日発表された景気先行指数、

フィラデルフィア連銀指数が共に事前予想を下回った事が要因。

バーナンキFRB議長による議会証言は2日目もあまり変わらない内容、

米ドルのサポートになりませんでした。

米ドル/円が本格的に動き出す時期はいつ頃でしょう。

参院選が来週29日に行われます。

円安が限界圏に達し、

円安は終了。

その後に待ち構えていたのは、

日本経済最悪の、

あの98年の悪夢再来。

そんな事はもう無いでしょうと祈ります。

7月14日までの対外及び対内証券売買契約等の状況によると、

対外中長期債投資は▲568億円の資本流出(買い越し)。です

7/20(金) 

16:15
スイス 6月生産者輸入価格 0.9% 0.3%
 
17:30
英 第2四半期GDP 0.7% 0.7%


- 現在の取引 -

2007/07/02                      2007/07/49
日本時間  20:20より                  日本時間  10:20より 
 
スイスフラン/円 100.95  10ロット買い  →   101.51にて決済 

2007/07/18                       2007/07/49
日本時間  10:25より                  日本時間  10:20より 

ポンド/円 249.77より   77ロット買い  →    250.41にて決済 

※予告どおりの決済。損を期待してた方すいません。
過去ログをご覧の方はご存知と思いますが、
ポンド/円で235円台と236円台に大量のロングポジション有り。
スワップ金利を元に別口座でデイトレードをしているため、
母体に影響ないですから真似をされないで下さい。

2007/07/16
日本時間  16:00より

ポンド/ドル 2.0346    10ロット買い

当ブログよりお知らせ

米、原油価格 10年国債 世界の株価の チャートUPしました。

当リンク先の為替ニュースもてんこ盛り

それでは買っちゃおうかなにて見れます。

※その他相場に影響を与える要因として。

中東問題とテロとロシア政府の動向、

各国の要人発言。

中国の経済動向と米国債の金利と石油価格。

日本の参院選。

にほんブログ村 為替ブログ 為替日記へ にほんブログ村 為替ブログ FX初心者へ にほんブログ村 為替ブログ ポンド円へ


時計
JAPAN TIME
UK TIME
NY TIME
これに注意
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フィボナッチ計算機
フィボナッチ・計算機とは?




結果:

by Investor's Forest
レート&チャート

-外国為替-
株価
by 株価チャート「ストチャ」
私の取引業者
アクロスFX CMS 三菱証券

Copyright: りょくそう。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog
Material By mococo
Template by カキゴオリ☆


*忍者ブログ*[PR]
*