23日の米・中の対談が気になってニュースを探してたら
(あらま又あんたですか)
ニュアンスが伝わるように、
以下ロイター通信の記事 一部抜粋
中国株、ある時点で劇的に下落する可能性=前FRB議長
2007年 05月 24日 09:06 JST
トップニュース
4月貿易黒字は前年比+51.8%の9267億円=財務省
米中戦略経済対話、幾つかの合意・為替問題は進展なし
中国株、ある時点で劇的に下落する可能性=前FRB議長
イラン、ウラン濃縮活動を拡大=IAEA報告
[マドリード 23日 ロイター]
グリーンスパン前米連邦準備理事会(FRB)議長は23日、
中国株式市場について「劇的な収縮」が懸念されるが、
世界経済は資産価格低下の痛手を受けずにすむ可能性がある、
との見解を示した。
電話会議形式で当地の会合で講演した前議長は、
昨今の中国株ブームは「明らかに持続不可能」と指摘。
「ある時点で劇的な収縮(dramatic contraction)があるだろう」と述べた。
.......................今日の中国株の動向に注意しよっと
詳しくはリンクされている
(もっと便利に探すに)
の中よりロイターでどうぞ