忍者ブログ
私の詩吟活動の日常
ブログ内検索
リンク
王者達のブログ

にほんブログ村 為替ブログ ポンド円へ


今日の運勢 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

財源は何処から?

財源は何処から?

消費税据え置きは選挙前の「一時的な公約」でしょうか。

住民税も上げられて国民健康保険料もUPしている。

上手にしてやられている訳です。

消費税引き上げは確かに取れるとこから取る税金ですが、
(1部収めなくてもいい税金でもあるのですけど、)

しかし消費が落ちる訳で、

国税の確保はやはり円安が一役買っていると見ますが。

行き過ぎた円安は輸入国でもある日本の経済を圧迫、

あと1%の利上げは行われていくでしょうけど。

気になって来るのは中国と米の関係。

にほんブログ村 為替ブログ 為替日記へ にほんブログ村 為替ブログ FX初心者へ にほんブログ村 為替ブログ ポンド円へ

PR
色々なご意見はあると思いますが、

金利格差が16年ほど過去の水準に戻るまで、

これは行きすぎですが、

やはり投資と言う事を考えれば、

日本の金利が魅力的に映る水準に戻るまでは無いでしょうけど。

どうでしょうか?
にほんブログ村 為替ブログ 為替日記へ にほんブログ村 為替ブログ FX初心者へ にほんブログ村 為替ブログ ポンド円へ
「ボラティリティー」

予想変動率は、1ヶ月・1年など将来の変動率を予測したものです。

取引参加者の相場変動に関する予想が反映されます。

市場では各通貨別・期間別にオプションの予想変動率が取引されます。

相場の方向性が不確定でしかも大きな変動が予想されるときなどに

ボラティリティーが上昇する傾向があります。 

↓クリックすると大きくなります。

77ad7bb3jpeg  (これは2007.08..22に起きた、
  まだ記憶に新しい大暴落の時のボラティリティーです。
  このチャートでの注意点は右端にある20と言うメモリこれを超えていけば
  何かある証拠です。市場は買いで動きますからその反対の、
  大きな現象がおこると見ます。)  

     


 
      USD/JPY   EUR/USD        こちらは比較的良く見かけるボラティリティー
 1WK    6.50    4.95          左記では1週間のボラが1月のボラを上回りました。    
 1MO    6.28    4.9            この差が大きい程大きな変動が予想されます。
                   
にほんブログ村 為替ブログ ポンド円へにほんブログ村 為替ブログ ドル円へ 
時計
JAPAN TIME
UK TIME
NY TIME
これに注意
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フィボナッチ計算機
フィボナッチ・計算機とは?




結果:

by Investor's Forest
レート&チャート

-外国為替-
株価
by 株価チャート「ストチャ」
私の取引業者
アクロスFX CMS 三菱証券

Copyright: りょくそう。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog
Material By mococo
Template by カキゴオリ☆


*忍者ブログ*[PR]
*