忍者ブログ
私の詩吟活動の日常
ブログ内検索
リンク
王者達のブログ

にほんブログ村 為替ブログ ポンド円へ


今日の運勢 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

唐突ですが、

日本人は金にうるさいですか?

エコノミックアニマルとよく言はれていますが、

友達からみればよく働くが金には無頓着だそうです。

カナダとアメリカ、

「金・金とうるさいのはアメリカ人のほうでしょう」

との事です。

ただ質素と言いますか無駄を嫌うのがカナダ人だそうです。

見習いたいです。

アメリカもカナダも移民の国でそういった国民性ですが、

大きく違うのは人種差別だそうです、

詳しくはもう少し後で書きますが、

すぐ隣同士の国でも違うんだそうです、

最近為替に関係ない事が多いですが、

そう言ったところからその国々の経済を読むのもファンダメンタルですよね。

にほんブログ村 為替ブログ 為替日記へ にほんブログ村 為替ブログ FX初心者へ にほんブログ村 為替ブログ ポンド円へ
PR

2007/07/14 日本時間 21:40

私個人の考えでは今の相場ですが、

小さいので試しに仕掛けるのが良さそうと思います。

全体的にヨーロッパ勢通貨は強いですし、

NZの介入はもう当たり前と決め付けて、

あるレベルでの戻り売りと押し目買いで良さそうな気がします。

先週NZドル/円の下落率は先週高値の96.60レベルから、

11日の安値93.30レベルまで約3.5%と大幅なものとなりました。

他のクロス円と比べて下落率が大きかったのは気になります。

その要因としてムーディーズによるNZ住宅市場を懸念した発表や、

弱い企業景況感の結果などのNZドル安の材料が相次ぎ、

NZドルの地合いの悪さが浮き出ました。

最近のNZドル/円は95円台半ばの水準です。

週後半は円キャリー取引に安心感が生じたようですが、

外部環境に影響される面は注意です。

NZ経済指標の発表後の値動きに注目しましょう。

強い結果でも上値を更新する動きにが無ければ、

短期的にはピークかもしれないですよね


- 現在の取引 -
2007/07/02
日本時間  20:20より
 
スイスフラン/円 100.95 10ロット買い


※その他相場に影響を与える要因として。

引き続き中東問題とテロとロシア政府。

各国の要人発言。

中国の経済動向と米国債の金利と石油価格。

日本の参院選。

 にほんブログ村 為替ブログ 為替日記へ にほんブログ村 為替ブログ FX初心者へ にほんブログ村 為替ブログ ポンド円へ

2007/07/11 日本時間 20:21

もしあれば選挙後の秋ぐちに日銀の利上げが、、、、

以前から使っているフレームですが、

なんだか利上げ本当にない様な気がします。

財政難ですから円安を容認しているような政府、

連動しているような日銀。

日銀がしなければ違う方法で政府が政策を打ち出すでしょう?

にほんブログ村 為替ブログ 為替日記へ にほんブログ村 為替ブログ FX初心者へ にほんブログ村 為替ブログ ポンド円へ

みなさんどう思います


- 現在の取引 -
2007/07/02
日本時間  20:20より
 
スイスフラン/円 100.95 10ロット買い

※その他相場に影響を与える要因として。

引き続き中東問題とテロとロシア政府。

各国の要人発言。

中国の経済動向と米国債の金利と石油価格。

日本の参院選。

 

時計
JAPAN TIME
UK TIME
NY TIME
これに注意
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フィボナッチ計算機
フィボナッチ・計算機とは?




結果:

by Investor's Forest
レート&チャート

-外国為替-
株価
by 株価チャート「ストチャ」
私の取引業者
アクロスFX CMS 三菱証券

Copyright: りょくそう。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog
Material By mococo
Template by カキゴオリ☆


*忍者ブログ*[PR]
*