2007/08/29 日本時間 17:00
クロス/円が右肩下がりなら
「次に書かれている通貨ペアは」
右肩上がりの通貨ペアです。
EUR/AUD EUR/NZD EUR/CAD GBP/AUD GBP/AUD GBP/NZD AUD/NZD USD/CAD
詳細はご自身の取引先でお願いします。
無い場合いはユーロ・ポンドが弱含みです。
豪ドル・NZドルの従兄弟通貨が強くそれが他の通貨(国)ペアではどうなのか見てはいかがですか?
本日の東京時間ですが、
サブプライム問題の根の深さを浮き彫り。
前日NY時間でのダウ平均の大幅下落を受けたドル売り・円買いの流れを引き継ぎ、
ドル/円・クロス円とも朝方から軟調に推移、
僅かに値を戻しています。
株式市場ですが、
アジア圏株式市場も軒並みに前日終値から大幅に水準を落としてます。
つまり世界的な株安ですがこれで流動性が無くなると金融恐慌です。
さて本日も米国株式市場は続落となるのでは?
もしそうなれば 外国為替市場 で再びリスク回避による円買いの流れになる可能性が大きいですね。
その他では、
ECB(欧州中銀)専務理事
08/29 16:34
・最近の市場の動揺、問題がいかに速く世界に拡散するかを示した
・国際的な監督当局の協力が特に重要
・市場は問題が世界に広がる公算示唆
もう1つ
米自動車ディーラー最大手オートネーション(AN.N: 株価, 企業情報, レポート)のマイク・ジャクソン最高経営責任者(CEO)
は28日、米連邦準備理事会(FRB)が積極的に利下げに動かない限り、
米経済は景気後退(リセッション)に陥る恐れがあるとの考えを示した。
※一部経済記事参考
- 現在の取引 -
2007/08/28
またノーポジション(緊張感無くすいません)
※その他相場に影響を与える要因として。
中東問題とテロとロシア政府の動向、
各国の要人発言。
中国の経済動向と石油価格。