2007/09/22 日本時間 21:20
来週は週末の月末。
輸出筋のドル売りが噂されてますが、
私はそれよりも最近のパターンで悪い米住宅に関係したニュースなどでると一斉に一気にクロス円が下がる。
週末に急騰したクロス円も急落や利食い売りのラッシュはあるだろうなの覚悟はしていますが、
(40日後も1つの売り時の目安です。)
その予兆は相変わらずの「ボラ」で探ってますが、
今のところ数値は下がっておりVIX指数も危険とされる数値から下げており、
安全圏です。
テクニカルでは読めない投資家や参加者の心理動向ですが、
要人発言も再びマークでしょうか。
ドル/円は個人的に戻り売りで試そうかなと思うのですが。
NOK/JPYなども面白そうですが、
CHFもなどと一寸考えてます。
来週1週間の指標です。
英と米の指標結果では動きそうですので日時をしっかりプランにいれて、
トレードにのぞみたいです。
9月24日(月) 《 日 : 振り替え休日 》
18:00 【欧】7月製造業受注
9月25日(火) 08:50 【日】日銀金融政策決定会合議事要旨 (8/22・23分)
15:00 【独】8月輸入価格
15:45 【仏】8月消費者支出
17:00 【独】9月Ifo景況指数
23:00 【米】9月消費者信頼感指数
23:00 【米】9月リッチモンド連銀製造業指数
23:00 【米】8月中古住宅販売件数
十五夜 .
9月26日(水) 07:45 【NZ】8月貿易収支
08:50 【日】8月貿易収支 (通関ベース)
15:10 【独】10月GfK消費者信頼感指数
17:30 【英】第2四半期GDP (確報値)
17:30 【英】第2四半期経常収支
18:30 【スイス】9月KOF先行指数
21:30 【米】8月耐久財受注
9月27日(木) 07:45 【NZ】8月住宅建設許可
15:00 【英】9月ネーションワイド住宅価格
15:45 【仏】8月失業率
16:55 【独】9月失業率
17:00 【欧】8月マネーサプライM3
21:30 【米】新規失業保険申請件数
21:30 【米】第2四半期GDP・個人消費 (確報値)
23:00 【米】8月新築住宅販売件数
満月 .
9月28日(金) 07:45 【NZ】第2四半期GDP
08:30 【日】8月全国消費者物価指数
08:30 【日】9月東京都区部消費者物価指数
08:30 【日】8月失業率
08:50 【日】8月鉱工業生産 (速報値)
15:45 【仏】第2四半期GDP (改定値)
15:45 【仏】9月消費者信頼感指数
15:50 【仏】8月生産者物価指数
18:00 【欧】9月消費者信頼感
18:00 【欧】9月消費者物価指数 (速報値)
18:30 【英】9月GfK消費者信頼感指数
19:00 【日】外国為替平衡操作の実施状況
21:30 【加】8月鉱工業製品価格
21:30 【加】8月原料価格指数
21:30 【加】7月GDP
21:30 【米】8月個人消費・支出
21:30 【米】8月PCEデフレーター
22:45 【米】9月シカゴ購買部協会景気指数
23:00 【米】8月建設支出
23:00 【米】9月ミシガン大学消費者信頼感指数 (確報値)
現在の取引
なし
中東問題とテロとロシア政府の動向、
各国の要人発言。