2007/10/04 日本時間 11:31
トリシェ総裁の政策金利後の記者会見が注目されてますが、
タカ派ならさほど気になりませんが、
ハト派的な内容に出ればやはりユーロ/ドルの下落は避けように無さそうです、
日銀の福井総裁のハト派的なコメントが注目を集め一気に相場が動いた時のように、
強気の姿勢を崩した後の時の市場の動きはデカイよなぁ。
しかし相変わらずグリーンスパン氏わどうしてこんなに注目されるのだろうか、
MRドルと言われていた事は知っていますが、この人の発言の後に相場の流れが変わる事も、
確かにありましてゲリラ的に発言するから困ったもんだ。
同時通訳で翻訳してくれる動画用ソフトって無いもんですかね
現在の取引
なし
市場に影響与えそうな要因
中東問題とテロとロシア政府の動向、
各国の要人発言。
2007/10/03 日本時間 16:51
フィボナッチでも充分さ
http://www.youtube.com/watch?v=5YU1Ki-AeEY&mode=related&search
自然の営みは理解すれば友となり、
味方にすればこんなに素晴らしいものは無く、
楽しむものだと 外国為替市場 に置いての取引ににも
当てはまる。
笑いたきゃ笑え、
ロビーさんは私の先生
現在の取引
なし
市場に影響与えそうなマークすべき要因
中東問題とテロとロシア政府の動向、
各国の要人発言。