本日の状況。
NZと言い最近は値が偏りすぎるとドスッと行くのがトレンドか?
確かにG7以降偏りすぎに警告が発せられていたが?
まぁプラン変更を色々考えてたのですが、
当面保有するつもりで
2007/06/11
日本時間12:01
EUR/CHF 1.6522 10ロット買い
USD/CHF 1.2379 10ロット買い
AUD/CHF 1.0408 10ロット買い
ました。
CHFは候補に考えていたのですが何とペアさせるかが決まらなく、
結局無難に落ち着きました。
短期決済ものでは、
2007/06/11
日本時間17:26
GBP/JPY 239.55 10ロット売り
英の指標発表前に随分と考えてましたが、
どちらに転んでも必ず通る値だと思い。
持ちました。
最近の不安定な市場を見ても売り建値ならまず大丈夫だろうと、
なんともまぁ優柔不断な思考で決行!
明日は比較的注目度の高い指標がそろってます。
6/12(火)
8:50(日)
重要 企業物価指数(5月/前年比) --- +2.2%
17:30(英)
消費者物価指数(5月/前月比) --- +0.3%
重要 消費者物価指数(5月/前年比) --- +2.8%
貿易収支(4月) --- -70.48億ポンド
18:00(欧)
注意 ユーロ圏鉱工業生産(4月/前月比) +0.3% +0.4%
ユーロ圏鉱工業生産(4月/前年比) +4.5% +3.7%
21:30(加)
注意 労働生産率(第1四半期/前期比) --- +0.3%
気になるところでは、
イランの動向
(核問題がG8でも取り上げられる)
ロシアも絡んでいるので要注意だ。
(まったく円借款と言い、北方領土と言い、今度はキャビアもか???)