2007/09/09 日本時間 13:40
円高がくる。
そもそも「為替とは何か」を本当に今考えなければいけない。
日本が世界に輸出する製品は高レベル高品質であり我々日本人は誇りに思わなければいけない。
日本人して日本に住み暮らす以上この国に目をむけていく必要がある。
銀行に国債に預けても汗水流して得た「命の分身」が粗末に扱われるから、
日のバブル崩壊後「東京の田中さん」現象を生んだ。
為替は本来の役目を超えて投資対象になっている。
ファンダメンタルが時折投資家によりその機能が麻痺する。
私が尊敬する日本の政治家は「田中角栄」
唯一アメリカから金をぶん取った政治家です。
話が飛びますがチャートを見るそしてテクニカル分析をする。
過去を知り未来を読む。
これは「歴史を知り今を学ぶ」この行為は為替だけではない。
スワップ金利、
これは年金が当てにならないからFXが魅力に映る。
私はそれを悪いとは思わない。
しかしその管理・運用は自己責任にある。
またそれを逆手に取り金融商品がちまたに溢れている。
比較的簡単に利益を生み出せるFXなめて掛かるとその苦労の全てが泡となる。
大きな夢を見るから現実に足をすくわれる、
FXも現実をしっかりみて運用しなければいけないと思う。
それが唯一身を守る手段であり為替と付き合っていける術である。
何も投資が悪い訳ではない、
私が愛してやまない「ポンド」足が速いには、
この国は金融国であり、
世の中の動向に敏感に反応するからである。
ついて行くには敏感に世界情勢を常に取り入れる必要があり、
分析判断をする必要性がある。
為替をするに当たり選んだ通貨ペアの最低でもその国の経済状況は知っている必要があり、
預ける為替業者を選定する必要がある。
怖いが書かなければならない。
北京に続く不気味な陰 。
ロシアとテロの事を書くと「決まって」
嫌がらせがお知らせメールに変わってわんさかと来る、
コメントやトラックバックも消すのに一苦労、
日本から支援金をたんまり貰って返せませんとと宣言、
北方領土を返せよ!
阿部さんも言えよ北ばかり責めずによぉ!
(資源国は強いよなぁ、とほほ)
10年ほど前にアメリカに 「いわされた」 国々が強くなって、
逆襲をみせています。
ノストラダムスが日本で旋風を巻き起こす前ですが、
アンゴルモアの大魔王の正体は、
地下マグマの活性化と
赤社会の覚醒。
信じれますか?
ロシアや中国だけではありませんあの周辺は赤社会の国がわんさかあるんですよ。
オイルマネーの存在はタブー的な存在であり、
宗教問題が深く関わるからあまり書きたくないが、
米の経済不安定の理由がここにも存在する。
世界経済において中東は「はずせない」
少しずつではあるが書いていきます。
2007.09.09
ぞろ目の月は私に使命を与える。
11.11のその日までやっていくつもりです。
2007.09.08
日本時間05:(サーバーメンテナス中判らず)
ポンド/円233.21にて20ロット売り
※その他相場に影響を与える要因として。
中東問題とテロとロシア政府の動向、
各国の要人発言。