2007/08/27 日本時間 19:50
わが国の福井総裁は
金融市場の混乱を 「必要な調整」 と位置付けたうえで
「市場のリスク再評価にはある程度の時間を要す」
「調整には痛みを伴う」 などなど。
この先、
金融機関などの損失が拡大する可能性を示唆、
まだまだサブプライムショックからの相場展開はどうなるか判らない。
一方米では
米国株の投資家センチメント・インディケーターであるVIX指数は20.72と、
08/16の30.83をピークに6営業日連続で低下、
「絶望」
から修正が進んでいる事でしょう。
鍵を握るは、
くすぶる欧米の短期金融市場の信用不安や、
米欧の金融政策の羅針盤である重要マクロ指標、
そして暴落後のクロス円主導による自律反発後の行方、
まだら模様の米経には信用不安がつのる、
この先積極的な投資行動は続くのか?
さて、
月末に並ぶ経済指標。
早期米の次回利下げは一時的なカンフル剤。
根本的な措置は、
バーナンキFRB議長の口から出てくるか!
「税金で穴埋めするから足りない分日本や他国の皆さん協力してね」
とわ言わないだろうが...
![にほんブログ村 為替ブログ ポンド円へ](http://fx.blogmura.com/pound-yen/img/pound-yen88_31_nf.gif)
忘れてました為替ナビでは画像がUP出来ないのでこっちにUPしに来てたんです。
ボラが下げてます、
あの暴落時より下げてます。
安全区域に来た感じです。
ではどう
![77ad7bb3jpeg](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/cd8bd4f5942f10e917b4805bc46cd295/1188214375?w=150&h=62)
ぞ↓クリックすると大きくなります。
PR