忍者ブログ
私の詩吟活動の日常
ブログ内検索
リンク
王者達のブログ

にほんブログ村 為替ブログ ポンド円へ


今日の運勢 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

※予定変更です。

塩崎官房長官

BISの円借取引(円キャリー取引)懸念、

経済の基礎的諸条件を整えるのが政府の仕事。

民間の判断(イラン融資制限)で政府としてコメントしない。

(※政府としては介入はしないとも取れる発言、

氏の発言からか時同じくして市場は下げ相場へと、

市場を考慮してのノーコメントは正解だが市場は逆効果に捕らえる事も実証した形に。

米ドル/円はBIS報告書や中国株式の下落をきっかけとして下落、

テクニカルポイントを下抜けたとの見方で、

ファンド系の円買いも観測されたが、

市場は利食いのみで新規に売り込んでいく動きは見えず、

下落は限定的に、

日本の投信の110億ドル規模の外貨買い観測や、

米債利回りの低下や予想を上回る米5月中古住宅販売件数を好感し欧州時間の下げは相殺。)

※2007/06/24の国際決済銀行(BIS)年次のレポート(annual report/アニュアル・レポート)
は当ブログにて公開します。 


にほんブログ村 為替ブログ 為替日記へ

PR
2007/06/25 日本時間23:04 

日経平均orTOPIX

為替に反応するのは日経平均と思っていますが、

日本経済の動向にはTOPIXと思いますが?

カーマンさん見てますぅ?

どうでしょう?

にほんブログ村 為替ブログ ポンド円へ
参院選挙戦が予定より延長に、

と言うことは私の考えでは利上げがあれば選挙後なので

政局が落ち着く秋口か?

これは当初の予定に戻るが、

その当時の市場や経済状況ではない。

まだそのころはポンド/円237円台で

ユーロ/円も159円台であったが、

思い返すとあまりにも急激な為替レート、

この反動をある時期に予定しているが、

これは間違いなく起こるのである、

経済の仕組み上仕方ない。

来年にはテラスハウスのある家に移りたい。

にほんブログ村 為替ブログ ポンド円へ
時計
JAPAN TIME
UK TIME
NY TIME
これに注意
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フィボナッチ計算機
フィボナッチ・計算機とは?




結果:

by Investor's Forest
レート&チャート

-外国為替-
株価
by 株価チャート「ストチャ」
私の取引業者
アクロスFX CMS 三菱証券

Copyright: りょくそう。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog
Material By mococo
Template by カキゴオリ☆


*忍者ブログ*[PR]
*